YouTube動画依存をやめる具体的アクション

48-YouTube-依存-やめたい-アイキャッチ画像 ライフハック
この記事は約14分で読めます。

こんにちは、blです。

動画で時間泥棒されるのがあほくさいので、動画禁欲を1か月以上継続しています。

対象読者さん

YouTubeを観たいのを我慢する人
動画を捨てたい人

休日になると、動画類(YouTube、アニメ、大人の動画)を4~8時間ぐらい見てしまう。
副業をしたいけど、動画欲に負けてしまう。
ただでさえ給料低いし、スキルアップもしない職に就いているのに、人生積む予感しかしない(絶望)。
しっかし、動画って何で時間が奪われるのだろう…。
なんとか、動画中毒から脱出して副業の時間にしたい…。

上記の悩みにお答えします。

本記事の内容

動画を見るのを止めたい人向けに、ロードマップを作成しました。
※2019年頃の僕は、平日2時間、休日4~8時間動画で搾取されていました。
それから考え直し、マイルールを決めて、2021年3月19日~4月23日(計36日)、そして現時点で35日間(2021年5月30日時点)、動画禁欲を継続中です。

動画依存を抜け出す方法を、ロードマップにしてみました。
ゆるーーく説明していきます。

動画依存から脱却するためのロードマップ

ストリーミング動画を観て時間を失って後悔するイメージ
結論からして、次の手順を行えばOK。

  • 準備1:インプットしたい動画類を録音・録画する
  • 準備2:誘惑物の排除をできるだけ行う
  • 準備3:ふんわりと「動画類を見ない期間、メリット・デメリット、ルール詳細を紙に書き出す
  • 4.【最も重要】外に行く予定を決めて、習慣化する(道具が大切)
  • 5.マイルールチェック表にて、毎日評価する
  • 6.自己啓発系のMP3を家事などで聞き流す

以降から、詳しく解説していきます。

準備1:インプットしたい動画類を録音・録画する

動画を録音しているイメージ
頻繁に見る動画ってありませんか?見返したい有益な動画とか…。

そういった動画は、録音 or 録画しましょう。

僕は、下記の無料ソフトで録音・録画しました。

🔻録音(MP3化)
Vector:Moo0 音声録音機 (ボイス録音器)

🔻録画(MP4化)
Bandicamの無料ダウンロード

ストリーミング系の動画を録音・録画する理由

YouTube等で出てくる関連動画や広告などの「誘惑」に触れないようにするためです。

例えば録画すれば、目的とする動画だけ見れるし、周りの関連動画等にジャンプすることもできないので、余計な時間泥棒は防げます。

僕の時間泥棒される例をあげると…

山本義徳氏の下記の動画を見る場合。

すると、次のような関連動画も出てきます。
関連動画のimage

気になって飛びつくと、約80%の確率で動画のハシゴループ≒時間泥棒確定です。

というわけで、無駄な情報を遮断できる録音・録画した方がマシというわけです。

できれば、誘惑に流されやすい視覚が除去できて、容量も軽い「録音」がおすすめ。

手はじめに録音・録画したい動画をストックしよう

あらかじめ気になるYouTube動画類は、YouTubeの再生リストに「録音したい」というリストを作ってストックしておきましょう。

🔻再生リストの作り方
再生リストを作成して管理する – パソコン – YouTube ヘルプ

それから、毎日の情報収集や娯楽で視聴するのと同時に、録音・録画をしちゃうと楽ですね。

現時点で録音・録画したい動画がなくなったら、このステップは終わりです(尽きないかもですがね…)。
それまでは、動画を録音 or 録画しましょう。

動画禁欲するなら「禁欲系、自己啓発の動画」は録音すべし

動画禁欲していると、見たい欲で揺れるかと思います。
その時のモチベ維持装置として、「禁欲系 or 自己啓発系の動画」の録音がおすすめ。

多少は、効力あると思います。

僕が録音をオススメする動画を紹介しておきますね。

まこなりさんの動画は、エンディングのBGMがデカいので注意!

準備2:誘惑物の排除をできるだけ行う

誘惑物を手で拒む(赤ちゃん
誘惑物はできる限り削除しましょう。

最低でも、

  • スマホ内のYouTubeアプリ
  • スマホ内の無料動画アプリ(GYAO!、Tverなど)
  • 謎な誘惑動画へと通ずるアプリ

は、アンインストール必須ですね。

また、誘惑物に触れるのをダルくするのもおすすめ。

例えば、不意に大人のサイトへアクセスしたくなる場合。
対策として、chromeで閲覧している方は下記の拡張機能を追加しましょう。
🔻アクセスをブロックする拡張機能
SiteBlock – Chrome ウェブストア

ちょいとめんどいですが、見ると時間泥棒されるURLを追加し、保存すればアクセスできなくなります。

またスマホ・PC以外にも、身の回りに誘惑惹起するものがあれば、それも捨てる or 片付けましょう

禁欲にお片付けが必須です。
僕は本で学びました。

禁欲者のTetuさんが「こんまりさん」の片づけ術を参考に、実践したことが分かりやすくまとまっています。
🔻Tetuさんの本

🔻こんまりさんの本

あんまり言うべきではないかもですが、本家こんまりさんの本を購入するより、Tetuさんの本を購入する方が、3分の1ぐらいの価格でこんまりさんの片づけ術を学べるのでコスパがいいですね。

準備3:ふんわりと「動画類を見ない期間、メリット・デメリット、ルール詳細を紙に書き出す

紙に自分ルールなどを書き出す
最後の準備です。

次の質問に答えつつ、紙に書き出しましょう。

  • Q1:動画類を見ない日にちは、「何日~何日」までですか?
  • Q2:動画類を見ないメリット、見てしまうデメリットは何ですか?
  • Q3:「完璧に動画を見ない」というルールが無理な場合もあるかもです。
    その場合、ゆるくするルール詳細ってありますか?

僕の場合だと、こんな感じになりました。

  • A1:「3月19日~4月19日の1か月間、動画類は見ない」と決めました。
  • A2:

    見ないメリット

    「1か月動画を見なかった効果・感想」というブログ記事が書ける。

    見てしまうデメリット

    「ブログのネタにできない」
    「時間が無駄になり、後悔する」
    「目の劣化が早まる」

    「見てしまうデメリット」を書き出す際の注意点

    自己否定だけは禁止です。

    例)
    見てしまうデメリット
    →後悔し、自分はほんとゴミ人間だと感じる

    …などですね。
    自己否定は、無駄すぎるのでやめましょう。

  • A3:僕のゆるいルール詳細
    1. YouTube、大人の動画、アニメの視聴はNGだけど、ブログ記事に埋め込まれたオリジナルの動画や、自分が撮影した・録音した動画は見てもOK。
    2. その動画を見ないと作業等が進まないといった状況であれば、記録をつけて視聴をすること。
    3. 見たい・録音したいYouTube動画のストックはOK→GoogleKeepにメモ。
    4. 映像の8割を隠して、聞いたり、リンク取得を行うのはOK
    5. など、まだまだありますが、とりま決めました。

※もしもWordで書き出した場合は、プリントアウトしてください。

理由は見える化し、意識付けのためです。

僕はやっていませんでしたが、できれば宣言した方が、禁欲効果は強いです。

例えば、個人アカウントがあるSNSで宣言するとかですね。
また顔出し or 友達が見れるアカウントで宣言すれば、さらに効果的です。

4.【最も重要】外に行く予定を決めて、習慣化する(道具が大切)

外出するイメージ画像
今回、このステップが一番大切になります。
動画類から逃れたければ、外に出る予定を習慣化するのがマストです。

参考までに、僕の外出習慣です。

とある僕の休日

  • 午前中:カフェで作業
  • 家で昼飯
  • ちょっとゴロゴロ休憩
  • 午後:ジムで筋トレ or カフェで作業
  • 夕方~夜:家で少し作業
  • 家で夕食
  • ゴロゴロ&寝る準備
  • 睡眠

といった感じです。
もしかしたら、「外に出る予定が思い浮かばない…」かもなので、例を挙げておきますね。

外出する予定(案)

※上から習慣化しやすい順に並べてみました。

  • カフェで作業
  • 図書館にこもって、読書
  • ランニングや散歩
  • 本屋へ立ち読みしに行く
  • 筋トレしにジム or 公園へ行く
  • ドライブし、写真撮影
  • 財布を持たないショッピングをしつつ、面白い製品を探す
  • 家電屋のパソコンで情報収集&店員と会話し、セールストークを学ぶ
  • 日帰り旅行しつつ、体験を記事にする。
  • 登山しつつ、写真撮影
  • セミナーに行き、自己研鑽
  • 「○○サロン」や「△△の会」とかに入会する
  • 出会いを求める
  • 友達と謎に遊ぶ
  • 意味もなく安宿に泊まりレビューする
  • 海外旅行し、多種多様な価値観を学ぶ

ここでは、パチンコとか莫大な浪費になるものは挙げていません。
なるべく、何かを学べる or 利益になるようなことにコミットがおすすめです。

インドア派であれば、外出しつつの店でのインドアになるべきです。

まずは道具を揃えよう

作業するのに必要な道具(PC)
外出するためにも、道具は必須です。
というか、これって準備の段階かもですね(;’∀’)。

道具があることで、

  • 「モチベを高める」ことができる
  • 「道具に投資した分、無駄にしたくない!」

という感情で、行動するキッカケにもなります。

僕の例を挙げます。

家だとあまりにも、ダラダラゴロゴロする癖があったので、カフェで作業していました。
その頃は、「デカい15インチ&バッテリーが消耗したPC」を持って、カフェで作業。
しかし、重いし・コードもかさばるしで、カフェに行く気が失せることも多々ありました。
解決すべく「持ち運びやすいPCという道具」を購入したところ、今では休日はカフェに行くという習慣が身に着きました。

といったように、道具の効果は大きいですね。

外出するためにも、まずは道具を揃え、気分を高めましょう。

5.マイルールチェック表にて、毎日評価する

マイルールチェック表(私の)
さて、「動画類を見ない」というマイルールが始まりました。

ここから、毎日「できたかどうか?」をチェックします。
そこで、僕が作成した「マイルールチェック表」を活用するといいかもです。

マイルールチェック表の使い方

  • 先述のリンクを開く
  • 1日~31日までのセルを「選択」→「コピー」
  • 新規Excelファイルを開く
  • 「Ctrl+V」でExcelシートに貼り付ける
  • 「達成日数の数字」と「その他のマイルール」を入力
  • A4サイズにて、両面プリントアウト

そして、寝る前とかに「できたかどうか?」、「○、△、×」をつけてチェックします。

マイルールチェック表の効果

毎日チェックするので、意識づけが可能です。
マイルールチェック表なし、マイルールを遂行するのとは、大違いです(経験済み)。

また、達成できれば、少しの自己肯定感のアップにつながり、継続しやすくなります。

僕の場合

「お、今日で達成日数10日目か…」
「あと、20日以上もあるのか…。つらたん」
と、最初は道のりが遠く感じますが、後半を過ぎると一転します。
「お、今日で達成日数20日目か…」
「あと、11日だけや…、よし。ここでやめたらもったいない…、頑張ろう。」

という感じに、最低でも半分の達成日数はモチベが低いかもですが、なんとか耐えましょう。
後半から楽々継続できるはず。

6.自己啓発系のMP3を家事などで聞き流す

ウォークマンでMP3を聞いているイメージ
ルール実行前に録音した、自己啓発系のMP3(録音した奴)を聞き流しましょう。

特に「やりたくないこと」をしている時に、聞き流すのがおすすめ。

「やりたくないこと」とは?

  • 家事
  • 運転中
  • 通勤中
  • 暇な時
  • 目が疲れた時
  • 疲れて気分が乗らない時

「やりたくないこと」をしている時って、気分が落ち込みますよね。
そういう時は、誘惑にも負けやすいです。
僕もタクシーをしていますが、人間関係とかでよく萎えます。

そういう時に「録音した音声」や「アニソン」を聞くことで気分を変えられるので、割とおすすめだったりします。

疑いさん
疑いさん

ここまで、MP3って動画の禁欲と関係なくない?

ズボラ🐡

確かに、思っちゃうかも。
僕的には、音声情報を頭に詰め込むことで、「脳に情報を入れたくない…!」という気持ちにもなり、情報量の多い動画を見る気が失せますね。

ズボラ🐡

ようするに「暇だ」とか、「情報を得たい…」といった、欲の穴を埋める感じですね。

疑いさん
疑いさん

なるほど。
だけど…、同じ音声を聞きまくると、飽きてくる気がするんだが…。

ズボラ🐡

対策として、自分が読みたいWeb記事を音声化させて、聞く方法がわりといいですよ。
というか僕はそうしています。

【目の消耗を抑えよう】Webテキスト→MP3に変換する方法を解説
本記事では、Webテキスト(ブログ等)をMP3に変換する方法を解説しました。 実際に100記事以上をMP3化させて、感じた効果・メリットもセットで紹介しています。 YouTube中毒の方、家事などで時間を有効活用したい方におすすめですので、是非。

終わりに

ロードマップ完了のイメージ
ここまで、長ったらしいロードマップだったかもしれません<(_ _)>

ロードマップの内容を簡単に言うと、「YouTube動画等は割と時間泥棒されやすいので、僕は「外でのインドア&音声ライフ」をすべきだ。」という話です。

まだまだ動画市場が伸びて、人々に侵食され、仕事の生産性の低下や、健康被害の膿がもっと出てくると思います。

なので、自分の人生に集中すべく、動画類から距離を取りましょう。

ではでは(*´ω`)ノシ

コメント