こんにちはblです。
小3~中1(2004~2009)ぐらいまでは、キッズステーションのアニメにハマっていました。
対象読者さん

(2004年~2009年頃に見ていた)昔のキッズステーションのアニメって、どんなのがあったけ?
ちょっと懐かしすぎて、見返したいわぁ~。
上記の悩みにお答えします。
本記事の内容
- 2004~2009年代に放送されていたキッズステーションのアニメを紹介します。
※再放送されたアニメも含んでいます。 - 見返したい方のために、ストリーミングサービス、DVDやBlu-rayも探してみました。
それでは、早速見ていきましょう(^^ゞ
- 懐かしのキッズステーションのアニメとは?
- 過去に見ていたキッズステーションのアニメ感想など
- 1.真・女神転生デビルチルドレン
- 2.NINKU -忍空-
- デュエル・マスターズ、デュエル・マスターズ チャージ
- ロックマンエグゼ
- ポケットモンスター
- 剣勇伝説YAIBA
- 焼きたて!!ジャぱん
- 中華一番!
- NARUTO -ナルト-
- ヒカルの碁
- 銀魂
- BLEACH
- イナズマイレブン
- キョロちゃん
- おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ!
- シティーハンター
- らんま2分の1
- ギャグマンガ日和
- 絶対可憐チルドレン
- るろうに剣心
- The World of GOLDEN EGGS
- 絶体絶命でんじゃらすじーさん
- 学校の怪談
- だめっこどうぶつ
- ポピーザぱフォーマー
- テレタビーズ
- げんきげんき ノンタン
- お茶犬
- ボノロン ~不思議な森のいいつたえ~
- よばれてとびでて!アクビちゃん
- 懐かしのキッズステーションのアニメを見返す方法
懐かしのキッズステーションのアニメとは?
僕が記憶に残っているキッズステーションのアニメは、次の30作品。
※僕が小3~中1頃まで見ていたキッズステーションの番組です。記憶を辿って抽出していますので、精度は70%ほどです。ご注意ください。
※再放送アニメも含んでおります。
- 真・女神転生デビルチルドレン
- NINKU -忍空-
- デュエル・マスターズ、デュエル・マスターズ チャージ
- ロックマンエグゼ
- ポケットモンスター
- 剣勇伝説YAIBA
- 焼きたて!!ジャぱん
- 中華一番!
- ヒカルの碁
- NARUTO -ナルト-
- 銀魂
- BLEACH
- イナズマイレブン
- キョロちゃん
- おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ!
- シティーハンター
- らんま2分の1
- ギャグマンガ日和
- 絶対可憐チルドレン
- るろうに剣心
- The World of GOLDEN EGGS
- 絶体絶命でんぢゃらすじーさん
- 学校の怪談
- だめっこ動物園
- ポピーザぱフォーマー
- テレタビーズ
- げんきげんき ノンタン
- お茶犬
- ボノロン ~不思議な森のいいつたえ~
- よばれてとびでて!アクビちゃん
以後、画像付き+僕の感想を書いてみました。
気になったら、ご覧ください。
また、早く見返したい方は下記VODサービスなどがおススメです。
-
個人的に面白かったアニメ(デビチル、デュエルマ…など)、本記事で紹介している14作品が視聴可能。
※観れない作品もあります。 -
ロックマンエグゼ、イナズマイレブン、キョロちゃんが視聴したい方向け
-
d‐TV or BANDAI CHANNELレンタルサービス
忍空を視聴したい方向け
-
ポケットモンスターが観れます
過去に見ていたキッズステーションのアニメ感想など
思い入れが強い順に、紹介していきます。
1.真・女神転生デビルチルドレン

出典元:amazon
2000年~2001年に放送されたバトルアニメ。
※キッズステーションでは再放送で見た記憶がある。
大魔王ルシファーの刺客として送られてくる「デビル」と対峙するセツナとミライ。
様々なデビルが出てきますが、仲魔になっていきます。
僕的には、デビルの「サラマンダー」や、2章の最後らへんで出てくるタカジョー・ゼットが、実はデビルの「ゼブル」でバトルになったりするのが、印象的でした。
🔻参考
TVアニメ「真・女神転生デビチル」のBlu-ray BOXが2019年2月6日に発売
とりあえず、1話は見れます。
2.NINKU -忍空-

出典元:amazon
1995年の忍者系アニメ。
小学生の当時、風助の「風圧拳」の真似をやりまくっていたな。といか、流行っていた。
あと、自分の干支がちょうど、「子年」だから、親近感が妙にあった。
風助はひょうきん&小柄なイメージだけど、めちゃくちゃ強いというギャップがかっこよかった!
とりあえず、1話。
【BANDAI チャンネル埋め込む】
デュエル・マスターズ、デュエル・マスターズ チャージ

出典元:amazon
デュエル・マスターズは2002年に放送。
デュエル・マスターズ チャージは2004年に放送。
※民法の話です。
小学生の頃は、デュエルマにハマりまくってカードを良く集めて、友達と対戦しまくっていました。
アニメではこの頃が全盛期だと、僕ら世代は感じます。
印象的なのが、「黒城 凶死郎」。
甲高い「ヒャーッハッハッハッハ!!」というのを、真似していました。
「デュエル・マスターズ」では、切札勝負と白鳳が真のデュエルで最後、勝負の「機神装甲ヴァルディオス」でとどめを刺すのをやめたが、白鳳の「アルカディアス」で、勝負を殺しかけたのが「あらま…。」という感じだったなぁ。
手始めに1話です。
🔻『デュエル・マスターズ1話』
🔻『デュエル・マスターズ チャージ1話』
ロックマンエグゼ

出典元:amazon
こちらは、4シリーズあります。
- ロックマンエグゼ
- ロックマンエグゼAXESS
- ロックマンエグゼStream
- ロックマンエグゼBEAST
その中でも、「ロックマンエグゼ」~「ロックマンエグゼ Stream」までを特に見ていましたね。
特にクロスフュージョン(オペレーター:光熱斗と、ナビ:ロックマンが融合すること)や、ソウルユニゾン(ロックマンと他のナビの力を取り入れる)など、変化していくのが面白いです。
印象的なのは、フォルテ、デューオ、スラーなどが裏で暗躍しており、キャラのバックストーリーが印象的。
🔻参考
- ソウルユニゾン – ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ – atwiki(アットウィキ)
- ロックマンエグゼAXESS – Wikipedia
- ロックマンエグゼStream – Wikipedia
- スラー – ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ – atwiki(アットウィキ)
- フォルテ – ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ – atwiki(アットウィキ)
- デューオ – ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ – atwiki(アットウィキ)
ポケットモンスター

出典元:amazon
1997年~2002年代のポケットモンスターです。
ちょうど、無印編~金銀編になります。
マサラタウンのサトシがピカチューとの出会いに始まって、ジョウト地方のリーグまでになっています。
サトシがラプラスに乗ったり、リザードンの印象が強かったかな…。
🔻参考記事
剣勇伝説YAIBA

出典元:amazon
『名探偵コナン』でおなじみの、青山剛昌先生の1993年代の作品。
剣を扱う主人公が「真の侍」に成長していくアニメです。
主人公の「鉄刃」が、「鬼」や「かぐや姫」などの昔話で出てくるような敵と戦いながら、剣の能力も高くなっていきます。
歴史上の人物も結構出てくるので、おもしろいです。
印象的だったのがラスボスの「かぐや」でして、若い女性のエキスを引き換えに美貌を保っていたことですね。かなり恐ろしいキャラだと覚えています😱
とりあえず、1話見てみましょう。
🔻【BANDAI CHANNEL埋め込み】
焼きたて!!ジャぱん

出典元:amazon
2004~2006年のアニメ。
パンを作る天才的な素質を持った主人公「東 和馬」が、様々な大会でその才を開花していくストーリー。
アニメを見ていると、パンが食べたくなってしまいますね🤤
OP・EDも良曲ばかりなので、主題歌から入るのもいいですね。
手始めに↓。
🔻【BANDAI CHANNEL埋め込み】
中華一番!

出典元:amazon
1997年のアニメ。
主人公の「マオ」が、親譲りの料理の才能を武器に、料理対決を繰り広げる。
中華料理が好きな人は、よだれが出ます🤤
印象的なのは、炒飯に隠し味として梅干を入れていたこと…。この文章を書いている間も(唾液がじんわり)。
🔻参考
『中華一番!』の“梅干しチャーハン”を再現! – 本がないならブログをお読み
NARUTO -ナルト-

出典元:amazon
2003年~2006年のアニメ。
破天荒な主人公「うずまき ナルト」がちょっとずつ、成長する忍者アニメ。
ここからが出発点。
ナルトが、「螺旋丸」という技を習得時、僕も水風船とかで練習した記憶があります(完全に中二病乙)。
ヒカルの碁

出典元:amazon
2001年のアニメ。
主人公の「進藤 ヒカル」が古い碁盤に触れたこと?で、「藤原佐為」の霊に取りつかれる。
※「藤原佐為」は、平安時代の天才棋士だった。
その後、佐為ともに「ヒカル」が囲碁で成長していくストーリー。
囲碁はいまだにわからないですが、なぜか面白い。
まずは、1話から見ましょう。
🔻【BANDAICHANNEL 1話埋め込み】
銀魂

出典元:amazon
2006年~2018年(2014年は歯抜け)のアニメ。
銀魂の4期で分けると下記(表記の仕方)
- 「銀魂」:第1期(2006~2010)
- 「銀魂‘」:第2期(2011~2012)
※「‘」はアポストロフィ - 「銀魂‘延長戦」:第2期延長戦(2012~2013)
- 「銀魂゜」:第3期(2015~2016)
※「゜」は半濁点 - 「銀魂.」:第4期(2017~2018)
※「.」はピリオド
ギャグもあれば、バトルもある長いアニメ(367話)。
キッズステーションの再放送より、本放送で見ていた。
印象的なのが、やはり愉快な仲間たち。
エリザベスという謎の生物がいたり。真選組の土方さんがマヨラーだったり、風船ガムやアイマスクが印象的な沖田さんだったり…と、みな個性的。
バトルでは、紅桜篇の高杉晋助がかっこよかった記憶があります。
🔻参考
アニメ銀魂
BLEACH

出典元:amazon
2004年~2012年の全366話あるアニメ。
こちらもかなり長いアニメでして、下記の○○篇が多い…。
- 死神代行篇(2004~2005):1話~20話
- 尸魂界・潜入篇(2005):21話~41話
- 尸魂界・救出篇(2005~2006):42話~63話
- バウント篇(2006):64話~91話
- バウント尸魂界・強襲篇(2006~2007):92話~109話
- 破面・出現篇(2007):110話~143話
- 虚圏突入篇(2007~2008):144話~167話
- 新隊長天貝繍助篇(2008):168話~189話
- 破面・VS.死神篇(2008~2009):190話~205話
- 過去篇(2009):206話~212話
- 破面・空座決戦篇(2009):213話~229話
- 斬魄刀異聞篇(2009~2010):230話~255話
- 刀獣篇(2010):256話~265話
- 破面・滅亡篇(2010~2011):266話~316話
- 護廷十三隊侵軍篇(2011):317話~342話
- 死神代行消失篇(2011~2012):343話~366話
多すぎですよね…(さらに、これから千年血戦篇が始まるらしい?)。
キッズステーションで見ていたのは、143話の「破面・出現篇」くらいまでだったと思います。
主人公 黒崎一護が、朽木ルキアと出会い、人間の霊が怪物化した「虚(ほろう)」を駆除する展開から話が進んでいく。
その後、尸魂界(ソウルソサエティ)で出てくる、?番隊隊長といった護廷十三隊が登場します。
印象的なのは、下記の人物あたり。
- 阿散井恋次さん―蛇のような斬魄刀、「蛇尾丸」
- 朽木白哉さん―無数の花びらで敵を斬り刻む「千本桜」
- 日番谷冬獅郎さん―氷の竜が出てくる氷輪丸
- 更木剣八さん―戦闘狂
全部見てないだけに、いずれは視聴したい…。
今無料で見れるのは、GYAOにあるかな?
🔻調べてみよう。
bleachの検索結果 _ GYAO!
イナズマイレブン

出典元:dアニメストア
2008年~2011年のサッカーアニメ。
サッカーで非現実的な技&エフェクトが無駄に多いですね。
そして編をまとめると…、
- フットボールフロンティア編(2008~2009):1話~26話
- 脅威の侵略者編(2009~2010):27話~67話
- 世界への挑戦‼編(2010~2011):68話~127話
1は、最後の敵で出てくる「世宇子中」の「アフロディ」が印象的だった。
超次元シュート技として、「ゴットノウズ」だったり、時間を止める?チートな「ヘブンズタイム」だったり。
詳しくは、下記記事が面白いです。技を科学的な視点で見た時に、キャラの超人度が分かります(笑)。
ヘブンズタイム – イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki – atwiki(アットウィキ)
2では、宇宙人が攻めてくるけど、異次元な技が出まくっている時点で「(宇宙人関係なく)皆さん宇宙人👽では?」と思ったり。
特にイプシロンというチームの「デザームさん」が印象的。空想のネットみたいので、キャッチするキーパー。
3はよく見てないので、紹介できません。
たしか、主人公の円堂守のじいーさんが敵になる感じだったかな…。
あと、主題歌(特にOP)は元気になれる曲が多いね。
今なら、GYAO!で手始めに見れるかも。
イナズマイレブン フットボールフロンティア編 第1話 サッカーやろうぜ! _ アニメ _ GYAO!ストア
キョロちゃん

出典元:amazon
1999~2001年に放送されたアニメ。
1話~91話あります。
チョコボールのパッケージキャラクター「キョロちゃん」をアニメ化した作品。
ストーリーは普通に面白く、今見たら「のほほーん」とした感じに、癒されると思います。
憎めなくて、愛されるキョロちゃんの日常がのぞけます。
印象的だったのが、夕方「おむすび」を食べていたキョロちゃんを見て、こっちまで「塩おむすび」が食べたくなったことを記憶しています。
何話だったか分かりませんが…。
1話はGYAO!で見よう。
🔻キョロちゃん #1 キョロちゃん誕生 _ アニメ _ GYAO!ストア
おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ!

出典元:amazon
「週刊そーなんだ!」という週刊誌を基に、作られたアニメ。
※現在は、休刊しています。
簡単にストーリーを紹介すると…、
レッドチームの「トモル、ミオ、ダイ、バドバド(ペンギン)」VS.ブルーチームの「ユキオ、スズカ、コータ、チワワンン(犬)」が、どちらが先にミッションクリアできるかを競い合う。
ミッションに挑む中で、科学の勉強ができるアニメとなっています。
🔻参考
おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ! – Wikipedia
シティーハンター

出典元:amazon
TVアニメとしては、1987~1991年の作品。
主人公の冴羽獠が、都会の悪を掃除する「スイーパー」として活躍する作品。
※「スナイパー」と「スイーパー」の違いとは?
スナイパースイーパースパイエージェントこれらの違いを詳しく教… – Yahoo!知恵袋
僕がキッズステーションで見たのは、たぶん初期だけだった気がする。
小学生の時に拳銃ごっこが流行ったけど、「シティーハンター」におそらく影響されていた。
ちなみに冴羽獠が扱う拳銃は、「コルトパイソン」
🔻参考
まずはBANDAI CHANNELで1話を見てみよう。
【BANDAI CHANNELで埋め込み】
らんま2分の1

出典元:amazon
高橋留美子原作の1989年~1992年に放送されたアニメ。
「早乙女乱馬」が主人公。
本来は男なのだが、呪泉郷での修行で、とある温泉に落下した。
そのせいで、水をかぶると女の子になってしまう、残念な変質体質を得てしまう。
話は「天道道場」を継いでもらう流れから、結果的に乱馬一行は、天道家に居候することになる。
それから天道家のあかねと同じ学校に通うなどし、恋・格闘・コメディーが展開されていく作品となっています。
🔻参考
まずはBANDAI CHANNELで1話を見てみよう。
🔻【BANDAICHANNEL 埋め込み】
ギャグマンガ日和

出典元:amazon
2005年にキッズステーションで放送されたギャグアニメ。
各1話あたり、約5分。
「名探偵うさみちゃん」が、証拠丸出しの「くま吉くん」を逮捕するのが印象的だったな。
うさみちゃんの眼力は、あれだけ力入るのだから、相当な血流が集中しているはず。
それで能力が高まる感じなんかな…。
とりま、BANDAICHANNELで1話を見よう。
🔻【BANDAICHANNEL 埋め込み】
絶対可憐チルドレン

出典元:amazon
2008年~2009年に放送されたアニメ。
全51話。
強い超能力が使える美少女3人が、成長していくアニメ。
話はよく分からないので、すみません(うっすら見ていた記憶しかないので)。
下記のサイトが分かりやすいです。
テレビ東京・あにてれ 絶対可憐チルドレン
よくわからんけど、1話を見てみよう。
🔻【BANDAICHANNEL埋め込み】
るろうに剣心

出典元:amazon
ここでは、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』を紹介しています(というかこれしかないと思うんだが…)。
1996年~1998年のアニメ。
未放送特別編を合わせると、全95話。
すみません。ちらっと見ただけで全く分からないアニメなので、理解しやすいあらすじを引用します。
引用
幕末に「人斬り抜刀斎」として恐れられた伝説の剣客、緋村剣心。明治維新後は「不殺」(ころさず)を誓い、流浪人として全国を旅していた。神谷薫との出会いや、同じ激動の時代を生き抜いた宿敵達との戦いを通じて、贖罪の答えと新たな時代での生き方を模索していく。
とりまBANDAICHANNELで1話を見るべし。
🔻【BANDAICHANNEL埋め込み】
The World of GOLDEN EGGS

出典元:TBSチャンネル
2005年のCG(コンピューターグラフィックス)を用いたアニメ。
描画が角々している。
ターキーズ・ヒルの住人達が見せる日常を描いたギャグアニメ。
何話かよくわからんけど、YouTube。
絶体絶命でんじゃらすじーさん

出典元:amazon
2003~2006年まで放送されたギャグアニメ。
どれを見たか忘れましたが、第1期~第3期まであります(OVAなどは除いてます)。
- 第1期(2003.10~2004.3):1話~33話
- (スペシャル版(2003.12.30))
- 第2期(2004.4~2005.3):1話~51話
- 第3期(2005.4~2006.3):1話~20話
記憶によると、「て」しか使われていない歌詞の「お願いだからうたわないで」というOPを聞いたことあるから、たぶん2期 or 3期、またはどっちも見ていたかも。
🔻参考
絶体絶命でんぢゃらすじーさん – Wikipedia
学校の怪談

出典元:ABEMA TV
2000年~2001年に放送されたテレビアニメ。
内容を忘れたので、Wikipediaより引用します。
引用
母を亡くして父と共に引っ越してきた小学5年生の宮ノ下さつきと弟の宮ノ下敬一郎は、両親も通ったという天の川小学校に転入してきた。宮ノ下さつきたちは学校の旧校舎に迷い込み、そこで妖怪たちに襲われてしまう。旧校舎のなかでさつきの母親が遺した「オバケ日記」を発見し、それに記された方法に従って妖怪を撃退する。
そのとき、妖怪「天の邪鬼」をペットの猫「カーヤ」の中に誤って封印してしまう。カーヤの中から天の邪鬼を追い出すためには旧校舎内の他の妖怪を退治しなければならないことがわかり、さつきたちは「オバケ日記」の情報をたよりに、他の妖怪たちを退治していく。
トイレの花子さんや、人面犬といった、学校の七不思議でおなじみのキャラクターが出てきます。
あと関連して、こちらの本が怪談、妖怪、都市伝説等といった「噂」が綺麗にまとまっています。
小学生の時に、図書室で借りて読んでいたな…。
実際に「居るんじゃないか?」とちょっと思ったり。
あれ?こっちの方が安く購入できる…と思ったら、ちょっと古い奴やった。
まずは、BANDAICHANNELで1話を見ましょう。
🔻【BANDAICHANNEL埋め込み】
あべまTVプレミアムで全部見れそうな予感がする。
だめっこどうぶつ

出典元:amazon
2005年にキッズステーションで放送されたアニメ。
全26話。
着ぐるみを着た人間?の日常を描いた作品。
「世界で一番みんな好き!…」という歌詞の、OPが記憶に残っている。
なぞにニコ動で見れるんだが…。
だめっこどうぶつ アニメ – Google 検索
ポピーザぱフォーマー
2000年頃~放送されていたCGアニメ。
登場するキャラクターたちは、しゃべることがない。代わりにキャラクターの叫び声や鳴き声、効果音はある。
「ポピー」というウサギの耳の被り物をしている人間と、「ケダモノ」というお面をした狼?見たいのが出てくる。
割と流血するとか、残虐なシーンが多かった印象。
なんかYouTubeにあったわ。
🔻
ポピーザぱフォーマー 第01話 – YouTube
テレタビーズ

出典元:amazon
1997年にイギリスで放送された。アニメではないな。
ちなみに、キッズステーションでは2000年~2013年に放送された。
ぬいぐるみを着た謎な宇宙人みたいなキャラクター。そして、太陽赤ちゃんが出てくる。
乳幼児向けに、色々仕掛けがなされた作品となっている。
こちらもYouTubeで見れる…。
🔻 テレタビーズ 1話 日本語 – YouTube
げんきげんき ノンタン

出典元:amazon
2002年~2006年にキッズステーションで放送されたアニメ。
キッズステーションで放送されたのは、35話らしい。
こちらも幼児向けの作品。
ノンタン(白い猫みたいなやつ)が、いたずらとかしているのを思い出した。
🔻参考
ノンタン – Wikipedia
お茶犬

出典元:amazon
キッズステーションで放送されていた。
シリーズがあるようで、下記。
- 『お茶犬~ちょこっとものがたり~』(2003~2004)
- 『お茶犬~「ほっ」とものがたり~』(2006)
- 『お茶犬 緑(リョク)っとものがたり』(2008)
おそらく1を見ていたと思う。
1のOPとEDは聞いたことあって、その他のシリーズの主題歌は聞いた覚えがないので…。
まぁ、とにかく癒されます。
とりまYouTubeにもあった。
お茶犬 – YouTube
ボノロン ~不思議な森のいいつたえ~

出典元:キッズステーション
2007年~2008年にキッズステーションで放送された。
全26話。
OPの「ぼろろん、ぼろろん、ぼのろんろ」みたいな主題歌だったのを覚えている。
でかい森の巨人しか、覚えていません。
GYAO!のお試し視聴をどうぞ。
🔻 ボノロン ~不思議な森のいいつたえ~ 第1話~第13話 _ アニメ _ GYAO!ストア
よばれてとびでて!アクビちゃん

出典元:amazon
2001年~2002年にかけて放送されたアニメ。
- 第1期(2001~2002):1話~13話
- 第2期(2002):1話~13話
というシリーズになっていた。
「はぁ~~~ぁ」とアクビをすると、壺からアクビ娘が出てくる。
アクビちゃんがタンバリンをたたいて魔法を使う、というのは覚えている。
🔻参考
よばれてとびでて!アクビちゃん – Wikipedia
なんと、YouTubeでも全話見れそうです。
次にアニメを見返したい人のために、見る方法を紹介しておきます。
懐かしのキッズステーションのアニメを見返す方法
表にしてまとめてみました。
主にストリーミングサービスを中心に紹介しております。コスパがいいのでね。
見放題 ・ 見放題 ・ 見放題 ・ 見放題(月額) | ストリーミングレンタル | 宅配レンタル | DVD・BDレンタル | DVD・BD購入 | 無料配信 | 無料で見れるけど… | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※紫色がアフィリンク | BANDAI CHANNEL | dアニメストア(amazonプライム経由) | dアニメストア | d‐TV | プライムビデオ | NETFLIX | BANDAI CHANNEL | プライムビデオ(レンタル) | GYAO! | TSUTAYA | ゲオ | 怪しい | |||||
価格(2021年7月31日時点) | 月額1,100円(税込み) | 月額440円(税込み) | 月額440円(税込み)*¹ | 月額550円(税込み) | 月額2,198円(税込み) | 月額500円(税込み) or 年額4,900円(税込み) | 月額1,026円(税込み) | 月額990、1,490、1,980円(税込み) | 部分的に無料(※部分的にレンタル) | 定額レンタル8:2,052円(税込み) | 月額960円(税込み) | ||||||
●真・女神転生デビルチルドレン | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | |||||||||||||
●NINKU -忍空- | ◎ | ○ | |||||||||||||||
●デュエル・マスターズ | ◎ | ○ | ○ | ||||||||||||||
●デュエル・マスターズ チャージ | ◎ | ○ | |||||||||||||||
●ロックマンエグゼ | ◎ | ||||||||||||||||
●ポケットモンスター | ◎(プライム会員なら、いつでも無料) | ○ | |||||||||||||||
●剣勇伝説YAIBA | ◎ | ○ | |||||||||||||||
●焼きたて!!ジャぱん | ◎ | ◎ | ○ | ||||||||||||||
●中華一番! | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ||||||||||||
●ヒカルの碁 | ◎ | ◎(プライム会員なら、いつでも見放題) | |||||||||||||||
●NARUTO -ナルト- | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | |||||||||||
●銀魂 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○※見れないシリーズもあり(3期、2期延長戦) | |||||||||
●BLEACH | ○(破面・滅亡篇(316話)まで) | ○(破面・滅亡篇(316話)まで) | ○(破面・滅亡篇(316話)まで) | ○(破面・滅亡篇(316話)まで) | ○(破面・滅亡篇(316話)まで) | △(破面・滅亡篇(316話)まで) | ◯(317話以降も見れる) | ||||||||||
●イナズマイレブン | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ||||||||||||
●キョロちゃん | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | ||||||||||
●おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ! | ◯ | ◯ | |||||||||||||||
●シティーハンター | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ||||||||||||
●らんま2分の1 | ◎ | ◎ | ◎ | ||||||||||||||
●ギャグマンガ日和 | ◎(302円) | ◎ | ◎(302円) | ||||||||||||||
●絶対可憐チルドレン | ◎ | ◎ | ◯ | ||||||||||||||
●るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |||||||||||||
●The World of GOLDEN EGGS | ◯ | ◯ | |||||||||||||||
●絶体絶命でんぢゃらすじーさん | ◯ | ◯ | |||||||||||||||
●学校の怪談 | ◯(お得パック3394円) | ◯ | |||||||||||||||
●だめっこ動物園 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||||||
●ポピーザぱフォーマー | ◯(お得パックで693円) | ||||||||||||||||
●テレタビーズ | ◯ | ||||||||||||||||
●げんきげんき ノンタン | ◎ | ◎ | ◯ | ◯(全部見れるのか不明) | |||||||||||||
●お茶犬~ちょこっとものがたり~ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||||||||
●ボノロン | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | |||||||||||||
●よばれてとびでて!アクビちゃん | ◎ | ◎ | ◎(会員登録で見放題) |
注釈:*¹ 契約⽇・解約⽇に関わらず、毎⽉1⽇〜末⽇までの1か⽉分の料⾦が発⽣します。
別途通信料その他レンタル料⾦等サービスによっては別料⾦が発⽣します。
昔のアニメは、今に無いものがあるような感じがします。
よかったら、見てみてください👍
それでは(@^^)/~~~
コメント