1638エラーの解決方法(メディバンペイントの更新ダウンロード)

この記事は約7分で読めます。

対象読者さん

メディバンペイントプロをダウンロードしたい人

メディバンペイントプロ(PC版お絵描きソフト)の更新のため、ダウンロードしようとしたけどできない…。
その時、下記のメッセージが出てくる。
1638のエラーメッセージ(ダイアログ)

「Microsoft Visual C++ 再頒布可能なパッケージのインストールに失敗した。インストールを中止します。結果=1638」

1638って何だよ?。何かのエラーかな?わけワカメ。

メディバンペイントプロをダウンロードできるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
ちなみに使っているPCはWindows10です。

上記の悩みにお答えします。

(実体験)1638エラーを解消し、メディバンペイントプロをダウンロードする方法

解決策を短く言うと…、

結論

「Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable…」をアンインストールしてから、再度メディバンをダウンロードする。

多分これだけでは分かりにくいので、次に詳細をまとめました。

解決方法の詳細~ステプ順にまとめたよ~

1.アプリ一覧の画面を開く

やり方は2種類あります。
ここでは、コントロールパネルからアプリ一覧の画面へ行きます。

コントロールパネルから開く方法

  • フォームに「cp」と入力
  • 「プログラムのアンインストール」をクリック
    2.「プログラムのアンインストール」をクリック

※もう1つのやり方
「設定⚙」>「アプリと機能」でもOK

「MicrosoftVisual C++ 2015-2019 Redistributable・・・」をアンインストールする

プログラム(アプリ)の項目内に、
「Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable…」があると思いますので、こちらを選択します。
※「…」の部分は、PCの機種により変わります。
3.「Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable…」を選択


「…」の部分の記述も少しだけ、解説します。

解説
「…(×64)…」と「…(×86)…」の違い
・「…(×64)…」:64bitのCPUを持つパソコンが対象。
・「…(×86)…」:32bitのCPUを持つパソコンが対象。

※自身のパソコンのビットを知りたい方↓

Windows10における32bit版か64bit版かを調べる方法
こんにちは、blです。 今回は、「自分のWindows10のPCにおける、32bit版か64bit版かを調べる方法について」 解説していこうと思います。 この記事はこんな悩みを持った人に向けて書...

さらに、知識欲が高い方向け…、
🔻なぜ32bitが「×86」なのか?
なぜ32bitをx86、64bitをx64と表記する? – パソコンの選び方と買い方

次に右クリック(Shift+F10

「変更」をクリック。

※もしかするとそのまま、「アンインストール」でもいいかもです。
4.選択したら右クリックします。

なんか、セットアップの変更が出てくるので、「アンインストール」をクリックしましょう。
5.SnapCrab_Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (x64) - 142829914 のセットアップ、アンインストールを選択します。

なお僕は当初、アンインストールが怖かったので、「修復」→「再起動」を実施してみました。しかし、エラーは解消されず…。

再度、メディバンペイントプロをダウンロードしよう

メディバンペイントプロをダウンロードしようとすると、再度「Visual C++ 2015-2019 Redistributable・・・」もダウンロードされます。

それから、メディバンペイントプロの新しいバージョンがダウンロードされます!
6.SnapCrab_MediBang Paint Pro セットアップ_ダウンロードできました。

再頒布可能なファイルをアンインストールしてから生じる問題

僕は全く問題なかったですが、もしかすると使えなくなるアプリケーションがでてくるかもです。
なので、他の記事も見つつアンインストールを行いましょう。

次に、ちょっとした勉強です。
気になる人だけ読み進めてください。

そもそも「Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (×64)・・・」とは?

negative-space-web-development-mac
僕がメディバンペイントプロを再ダウンロードした際に、一緒にダウンロードされた奴↓
「Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (×64) – 14.27.29112」

「こいつは一体何なんじゃ~⁉」となるかと思います(というか僕です)。

なので、簡単に解説します。
⚠僕が頑張って解釈したことを書いていきます。なので、参考までにお願いします。

公式からの引用

引用

Visual C++ 再頒布可能パッケージは、Visual Studio 2015 を使用してビルドされる C++ アプリケーションを実行するために必要なランタイム コンポーネントをインストールします。

引用元:Download Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ from Official Microsoft Download Center

・・・とありました!

これだと、全くもってイミフすぎますね。
IT用語多すぎやん。

簡単にいうと…

「(*¹)ソフトフェアやアプリケーションを動かすために必要なもの」です。
※(*¹)は分かりにくくなるので省略。
*¹:「とあるバージョンのVisual C++という名の開発環境で作られた」が入ります。

この「Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable・・・」がないと、正常に動作しないアプリケーションが出てくる可能性があります。

パッケージの名称から推測される意味も考えた

「Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable (×64) – 14.27.29112」
という語句の解釈に関して。
確実にあっている保証はないので、「おそらく…」を多用しています。
理解の手助け程度にお願いします。

まずは語句を分解して、見ていきましょう。

  • 「Microsoft」:
    マイクロソフト社製の~
  • 「Visual C++ 2015-2019」:

    • Visual C++:おそらく、「Visual C++」という統合開発環境(ソフトフェアを効率的に開発するためのソフトウェア)上で作られた・・という意味でしょう。
    • 2015-2019:「Visual C++」の公開(リリース) or 提供された西暦でしょうか。

  • 「Redistributable」:
    →Google翻訳すると「再配布可能な…」と出てきます。
    引用文から、「再頒布可能~」という語句がありますが、こちらとほぼ同義です。
    ※頒布(はんぷ)の意味?
    →「広く配る、広く行き渡らせる」こと。
  • 「 (×64)」:こちらは、64bitのCPUを持つPCが、対象ということですね。
  • 「- 14.27.29112」:バージョンですね。

繋ぎ合わせると…

繋ぎ合わせでできた説明

「マイクロソフト社が2015年~2019年代にリリースのVisual C++で開発された」アプリケーションやソフトが存在する。
そのアプリ等を動かすのに必要なファイルである。
また、当ファイルは「64bitのCPUを持つPCを対象とした、再配布可能な(何度もダウンロードが可能な)」ファイルである…という解釈で良さそうです。

※「」(かぎかっこ)の内容が、分解した語句になっています。

余計分かりにくいなっていたら、すみません🙇(分かりにく~い😱)

参考記事

🔻語句の解釈で役立った記事
Microsoft Visual C++ – Wikipedia

🔻「Visual C ++ 20×× 再頒布可能ファイル」の理解に役立った記事
最新のサポートされる Visual C++ のダウンロード

参考記事と注意点

KB4092997 – 新しいバージョンが既にインストールされている場合、VC++ 2015 再頒布可能インストールでエラー 1638 が返されるKB4092997 – 新しいバージョンが既にインストールされている場合、VC++ 2015 再頒布可能インストールでエラー 1638 が返される

Windows10 microsoft visual c++ とは?削除 アンインストールしてもいいの? _ 僕のノート

以上になります。
もしかすると、メディバンペイント以外のアプリケーションでも、エラーが起こったりするかもなので、参考になれば幸いです。。

コメント