【一人暮らしがつまらない】の解決策について、体験を踏まえて解説します

忙しい人 ライフハック
この記事は約8分で読めます。


こんにちは、一人暮らしに病んで、
今は趣味に没頭するblです。

今回は、
「一人暮らしが「つまらない…。」というズボラー向けに、一人暮らしを楽しくする方法」
についてお答えしていきたいと思います。

この記事ではこんな悩みを持った人に向けて書いています。

吹き出し 困った人・悩み系
孤独に悩む方

新卒で上京し、一人暮らしが始まりました。
家と会社の行き来だけの生活で何も楽しくないです。

ちなみに、仕事は4週6休制です(休み少ない…)。
趣味をやりたいですが時間とお金がありません…。
お金がないというか、使いたくない…。

趣味以外の時間
・会社→仕事する(週6勤務、7.5時間労働)+仕事の復習
・家→洗濯、自炊、風呂掃除、洗濯物たたむ、掃除、食器洗い、買い物

手取り(収入):16万円
支出:計15万4000円
内訳
・家賃:4万8000円
・食費:2万円
・光熱費:1万5000円
・奨学金返済:1万6000円
・教育ローン(奨学金)2万5000円
・娯楽:1万円
・貯金:2万円
※スマホ代は、親に支払ってもらっています。

上記のようにお金がほとんどたまらない生活をしています。
あと、親しい友達も近くにおらず、話し相手もおらず、ほんとつまらなすぎです。

どうにかして、一人暮らしを楽しくする方法ないですか?
特に、夜がむなしいです。😢

まずは環境を変えよう

行動する人

結論から言いますと、一人暮らしがつまらなかったら、
趣味を始めるとかよりも、まずは環境を変えるべきだと思います。

一人暮らしがつまらない原因

一人暮らしで楽しくない原因には、色々あると思いますが、

察するに、

  • 会社で仕事、家でも家事で自分の時間が持てない。
  • 休日が少なく、まとまった時間が取れず、趣味に打ち込めない。
  • 完璧主義で家事や仕事ばかりに、時間がとられる。
  • 家では常に一人なので、つまらない。
  • お金がもったいなくて使えない。

などあると思います。

まとめると結局、

  • 「自分のまとまった時間」が取れていない
  • 親しい仲間がいない
  • お金が貯まらない

上記3つが、ほぼほぼのつまらない原因であると思います。

これらに陥らないようにするために、まずは環境を変える行動をすべき。

私の一人暮らしで環境を変えた行動

京都に住んでいたマンション

実際、私も京都に就職し一人暮らしを体験しました。

ですが、かなりつまらなすぎまして、
以下のような「環境を変える行動」をしました。

参考までに、

私のとった行動

・仕事を辞める
・実家に戻る

上記の2つを行いました。
この行動に至るまでかなり悩みましたが、このままだと鬱になりそうだったので、行動しました。

かなりどうでもいいですが、上記2つの行動に至るまでの、流れを書いておきます。

僕が環境を変える行動をするまで・・・

※ほんとは、漫画にしてまとめたい。

    (仕事)

  • 会社行く
  • 怒られまくる
  • 仕事の復習する
  • 時間をかなり無駄にする→それでもミスしたり、仕事遅すぎ
  • 申し訳なさ過ぎて
  • 存在価値がくそだと感じる
  • 生きていたくないと感じる。

    (家)

  • 仕事疲れた・・・。
  • よし、仕事の勉強しよう
  • 23時帰宅
  • ごはんめんどい、でも作って食べる
  • 疲れて寝っ転がる
  • スマホで寂しさを紛らわす、or会社行きたくないとググる
  • 疲れはてて寝る。
  • 深夜2~3時ぐらいに起床
  • お風呂めんどいし、入りたくない・・・。
  • 洗濯仕方なくする
  • あ、食器洗わんと、めんどい・・・けど洗う
  • 歯磨きしないと・・・1時間ぐらい歯磨きしてため息ばかり・・・
  • あ、もう会社か・・・自分の時間なさすぎて、何もできない・・・会社めっちゃだるすぎ。

こんな感じで、まとめると・・・

仕事は遅すぎ+ミスりまくりで、
申し訳なさ過ぎて、仕事の勉強をしていました。
結果的に自分の時間が無くなった。

家では孤独と仕事のストレス+家事めんどくさいでうだうだと嘆きまくる。
結果的に自分の時間を無駄にしていた。

結果、やること多すぎで、精神的に病んでいました。
その影響で感情も麻痺してしまい、一人暮らしで何をしても楽しくないという感情に陥りました。

ぶちゃけ、ここまで一人暮らしで病むほうが珍しい気もします。
私はやはり、センチメンタルズボラーですね。
_ノフ○ グッタリ

このままだと、ほんとにヤバいと感じたので、
結果的に会社を退職して実家に戻るという、環境を変える行動に至りました。

すみません。過去の自分語りが長すぎました。

僕は会社を辞め、実家に戻った

電車の画像

「会社を辞める」、「実家に戻る」を行った感想として・・・

  • 家事の負担がなくなるor負担が減る
  • →自分の時間が増えた。
  • 家に帰っても孤独ではなくなった。
  • →つまらなすぎることはなくなった。

私自身、上記のおかげで精神も楽になり、安定してきました。
それに「自分の時間が増えた」ことによって、色々と思考が深めることができています

私がやりたいことも発見でき、今現在は、インターネット関係で稼ぐことを目標にして、行動することにハマっております。

その他の副次効果として・・・

まだ行っていないですが、
「親孝行」ができる。という点にも気づけました。

一人暮らしの状態ですと、親と一緒にいる時間が「グッと少なくなってしまいますからね。」

会社の上司など、世間の意見

反対する人イラスト

でも、多くの人は「実家で暮らすと成長できない」「親に甘えすぎ」「結果的に親に負担になる」というように反対されてしまうかもです。

上記の意見もおっしゃる通りだと思います。
だけど、うつ病になって→再起不能→自殺に陥ったりするよりは、ましだと思います。

また先ほども言いましたが、実家暮らしでは以下のメリットがあります。

実家暮らしのメリット

  1. 精神を安定させやすい
  2. 自分の時間を確保しやすい

というメリットがありました。

仕事も家事も忙しくて、心にゆとりがない状態では、
「将来どうするべきか?」「こういう挑戦がしたい!」など、
深く考えることができないと思います。

ここで、精神が落ち着いた状態+自分の時間を確保ができれば、以下のこともできると思います。

精神安定+自分の時間確保でできること

  • 読書して、思考を深める
  • ネットで情報収集
  • 親と今後どうしていくか話す
  • 旅をする
  • どういう職に就けばいいか思考する
  • 何かしらの挑戦をする

上記のようなことがやりやすくなります。
これらを行うことで自分にとって生きやすい生き方を、模索することができると思います。

やはり自分の時間を設けないと、できないことも多いと思います。
一人暮らしは割と忙しすぎてハードです。

人生は長いので、嫌な気持ちで過ごすのは、割と損な気もします。
また、無駄な価値観に縛られる生き方だと生きづらいです。
やはり、生きやすい方法を探して生きていくことを、私は推しますね。

まとめ+手軽に始められる環境を変える行動

行動する人

一人暮らしがつまらなかったら、まずは何かしらの「環境を変える行動」をしてみること。

私がやった「環境を変える行動」は、ちょっと精神が追い込まれている状態でしたので、本当に最後の手段だと思います。

手始めに環境を変える行動として、以下の行動がおすすめです。

孤独で辛い場合

  • 出会い系を始めてみる→彼女作る
  • ジムに行く→筋肉仲間など、仕事以外の別コミュニティを築く
  • Twitterで、同じ境遇にいる人や、価値観が合う人と絡みまくる→別コミュニティを築く

最近、「SNSで別コミュニティを築くって割と孤独感なくせるんじゃない?」と感じます。

家事で時間ない場合

  • パカッと開けてすぐ食べられるものだけにする(食べる物を固定する)。
  • 一週間分のご飯を炊いて、ラップに包みまくって冷凍する。食べるときは「チン」をするのみ。
  • 服を必要最低限(スポーツウェアがおすすめ)にしてゴミが出ない+洗濯が楽になるようにする。
  • 風呂を辞めて、趣味としてのジムに通いつつ、シャワーを活用する。
  • コインランドリーを活用する。

などですね。

仕事で時間がない場合

  • 仕事をさぼる
  • 休日が多め、定時に帰れる仕事に変える(バイトなど)
  • 仕事を断る

お金系で趣味や行動ができない場合(私の提案)

  1. 安い賃貸に引っ越す(条件:風呂なし、スーパー近い、ジム近い、コインランドリー近い)(行動)
  2. ジムに入会する(行動)
  3. 乾きやすい服(同じ服)をユニクロで買う(行動)

すると・・・↓

  • 家では、ご飯食べる+作業場+寝床+物置場所とする。
  • ジムでシャワーを活用+筋トレで孤独感弱める+筋トレ仲間でコミュニティを増やす+筋トレで健康維持
  • コインランドリーで洗濯物を効率的に洗える。

などですかね。
割とありふれてそうなことを、言っているかもです。

一人暮らしがつまらなかったら、環境を変える行動する。
すると、心にゆとりができ、やりたいこともできるようになるので、たのしくできるかもです。

以上で、一人暮らしがつまらない場合の対処法でした。
参考になったら幸いです。

コメント