今回は、
「モチベアップするコンテンツ 」
について紹介していきたいと思います。
この記事ではこんな悩みを持った人に向けて書いています。
↓
PCをいじる.png)
1年半ぐらい、個人で稼ぐためにブログやプログラミングの学習をしているけど、全然伸びません。
伸びないので、作業のやる気が上がりません。何か、モチベアップするコンテンツや方法はあります?
本記事から分かること・知れること
- モチベアップするコンテンツが知れる。
- コンテンツに触れることで、稼いでいる人の思考法が分かる。
- モチベアップする方法が分かる。
それでは、まずはモチベアップコンテンツ(動画・記事)を紹介していきます。
モチベアップ動画
最初に、楽にモチベアップさせやすい動画から。
ヒカルさんの真面目系な動画
『嫌われながら好きなことで、生きていく 「起業家-ヒカル」』
人生は自己責任です。無意味にダラダラ動画を見ている時間も、あなたの責任です。
まずは、環境を変える。
ホリエモンの動画
『堀江貴文のスピーチ 「情報を集めて行動せよ」@近畿大学』
「情報」を武器にして、考え行動していく必要がある。
同じようなレールで生きていくのではなく、常識にとらわれず生きるべき。
マナブさんの動画
『お金稼ぎは悪という思考だと、人生で消耗する話【絶対に利益を出せ】』
資本主義社会で生きていくために、やる気がもらえる動画。
単純に稼ぐ欲が湧く。
『【人生が変わる】個人で稼ぐために大切な思考法【5つある】』
個人で稼ぎまくっているマナブさん自身。
そして稼いでいる人を見てきて、知り得た情報だと思う。
【閲覧注意】あなたの努力は、足りません【厳しい話を、本音で語る】
すみません、努力全然してませんでした。
努力が足りないので、起きている間は成果を出すことだけ考えて生きます。
モチベアップ記事
こちらは、テキストでモチベアップしたい人向け。
ホリエモンの記事
『起業してほぼ確実に成功する方法 _ 堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」』
こちらも有名な記事です。
成果を出したいことに、寝食忘れてコミットしないとだめですね。
かずきちさんの記事
『ウェブカツ運営者が語る!エンジニアで稼ぐために大切な20のコト』
エンジニア以外でも、ビジネスやる人なら読むべきだと思う。
ビジネスは群雄割拠の中であるからこそ、戦っていく思考法は大切。
当記事内でも、読んでおくべきコンテンツが紹介されています。
コンテンツ見ても、モチベアップしない方に向けて
今まで紹介した「動画・記事」に触れても、結局行動しないことには、何も変わりません。
結論、モチベアップするには、行動を始めることが一番です。
「行動をする」→「やる気が湧く」のプロセスなので。
やる気が湧かない対象と関係ないことをすると、後悔するので注意。
行動はなんでもいいですが、下記がおすすめです。
- やる気がない、やりたくなくても無心に手を動かす。
- 何故モチベが上がらないのか、紙に書きだす。
- 近づきたい人、憧れのライフスタイルを決め→そこに至るまでのプロセスを、真似る。
- 今の変えたい現状を書き出し、現状を変えるタスクを決める。
以下、自分事になります。
最近、私は転職活動を開始しました。
しかし中々、「転職活動」へのやる気が湧きません(求人見るのだるいし、転職先が見つからないし、怖すぎるので…)。
ですが、挑戦しないで貧乏な自分で後悔するよりも、現状を変えるべく、挑戦して後悔したいので行動します。
コメント